友達、知り合い、大切な人に何かを気持ちを届けたい。自分ではなかなか買わないけど、受け取ったら嬉しいものってありますよね。そんな時に私が使っているサイトをご紹介。
北菓桜のバームクーヘンはしっとり最高!
北海道砂川市に本社を構える(株)北菓桜さん。ここのバームクーヘンは、本当に美味しい。お誕生日や、入学などの様々なイベントに焼き印付きのバームクーヘンとして送ることが可能です。北海道7年住んでいましたので、ここのバームクーヘンが一番好きだったこともあり、今でも利用しています。
ここはご存知な方もいらっしゃると思いますが、HORIの夕張メロンピュアゼリーと同じ系列を持つ会社です。

自分へのご褒美は、このフルーツケーキ「果樹園の六月」。購入できるのは、小樽本館もしくはインターネットでしか買えない商品。このケーキもしっとりしてて本当においしいです。小樽旅行の際は、この本館のお店に行って買ってみて下さい。私は、よくサボって買いに行っていました。笑

クランベリーのスイートポテトはスケールが違う
帯広本社のクランベリー。名物の量り売りのスィートポテト。本州には、店舗がありません。インターネットでしか購入できません。このクランベリーのスィートポテトをレンジで温めて食べると最高に美味しいです。道東地区に仕事上行くことが多かったものですから、よくここのソフトクリームを食べて、お土産にスィートポテトを買って帰りました。

コーヒーギフトを贈るなら札幌の「森彦」
札幌で人気のあるカフェの森彦。今では実店舗14店舗。私がいたころは、まだ3店舗しかありませんでした。第1号店の「森彦」は、レトロな雑貨とレトロな建屋で女性の方が好きな雰囲気のお店づくりになっています。珈琲に拘ったカフェです。パッケージもオシャレ!

オシャレなお届け物「花束タオル」
福井県本社のオシャレなタオル屋さん。今では、東京、愛知、京都、神戸と出店もされています。近郊に無ければ、インターネットで購入することもできます。花束タオルの生地は、しっかりしています。好きな彼女さん、奥さんに気持ちを届けるならピッタリです。

フルーツギフトなら「蝶結び」
京都本社のフルーツギフトの「蝶結び」。奥さんの好きなフルーツをギフトで届けることができます。出産までは、奥さんが好きなフルーツを我慢されている方もいると思います。出産以外にも、結婚、引っ越し等、年齢問わず大切なイベントにピッタリ合うのがフルーツです。

好きな人に気持ちを届けられる「デジタルギフト」
スマホを使ったデジタルギフトも利用できます。今の時代、手軽にSNSを交換して大好きな人とコミュニケーションが取れます。その分、会社勤めであれば、年賀状を相手に送る習慣も減ってきており、なかなか気持ちを届けられないものです。そんな時には、このデジタルギフトをオススメ!住所が分からなくても贈れます。
TANP
商品によっては、メッセージカード、フラワー同梱などをオプションで対応できます。ワンストップで好きな人に品物を届けることができるデジタルギフトサービス
giftee
TANPとの違いは、オプション対応が無い点です。相手にも贈ることも出来ますし、自分へのご褒美として使ってみていいと思います。有名な商品から幅広く商品を揃えているのが特徴です。
