勉強・資格 本を必ず1冊読める、オーディオブック! 本が好きな方、読む時間がない方、本を読む習慣が無い方、このサービスはかなり便利です。毎日の通勤や運動の際に、学びながら時間を過ごせます。 月に1冊も本を読まない48%弱! 参照元:文化庁/平成30年度「国語に関する世論調査」の結果に... 2022.03.06 勉強・資格雑記
勉強・資格 日本化粧品検定って意味が無いって本当? この資格を取ってから、日本化粧品検定って意味があるんですかって聞かれたりします。それは・・・、化粧品、美容に興味が無い人や、将来美容関連に就職を考えていない方、自分の成長に興味が無い方は、全く意味がないと思います。 資格が無くてもお金は稼... 2022.02.17 2022.03.30 勉強・資格
勉強・資格 はじめて!宅地建物取引士証の更新手続き 2017年3月に宅地建物取引士として登録して、5年満了の資格更新手続き。その間、知識も大分忘れ、更新しようかどうか迷いました。直接、講習会に参加して学べば何とかなると思っていましたが、コロナと言うこともあり、自宅学習・・・。 自宅学習... 2022.02.11 2022.02.23 勉強・資格
勉強・資格 《資格》FPを取るなら、めちゃめちゃ分かりやすい「栗本大介のFP予備校」 本屋さんの資格コーナーに行くとずらーっと沢山の資格が並んでいます。簿記検定、中小企業診断士、宅建士、FP2級、3級と会計系からコンサル系、環境系まで至れり尽くせりです。 その中でも、ユーキャン調べて第4位(2021年)のファイナンシャ... 2021.09.02 2021.09.05 勉強・資格
勉強・資格 オススメ!日本化粧品検定1級の勉強法 買物が楽しくなる資格 人気の資格、日本化粧品検定の事を書いてみたいと思います。ここ最近、メンズのコスメが流行ってきましたね。既にスキンケアをされている方は、メンズコスメが流行る理由が分かるような気がしますよね。 でもスキンケ... 2021.05.09 2022.03.30 勉強・資格
勉強・資格 資格の学校に通わなくても、宅地建物取引士はGETできる!勉強の仕方 こんにちは。ゴールデンウィークが明けてしまいました。5月病になっていませんかね。お陰様で、ゴールデンウィーク中も運動していたおかげで、身体のだるさは無いようです。ずーっと、コロナが続いていますから、モヤモヤすることってたくさんありますよね。... 2021.05.06 勉強・資格
勉強・資格 アイディアマンとセンスがいい人、これって好奇心の差だと思いませんか? アイディアマンって、あれこれほいほいアイディアを出す人、センスがいい人って洋服であれば色使いが良かったり、バランスがいい人ですかね。人の能力の差は無いと感じますが、この能力の差って「時間×好奇心(興味・関心・探究心)」でいつの間にか差がつい... 2021.05.04 2021.05.05 勉強・資格
勉強・資格 何歳になっても学ぶ大切さ!、学べば学ぶほど自分のためになりますよね! こんにちは。頭がいい、悪いの差ってなんでしょうか。若い頃は、良く考えました。考えても無駄なことを良く考えたりしました。何故考えてしまうかって?、それは自分が今どのくらいの位置にいるかって納得するために考えてしまいますよね。自分が存在する価値... 2021.05.04 2021.05.05 勉強・資格