《金融》事業を行うには、売上も大切だけど資金繰りも大切なんです

スポンサーリンク
スポンサーリンク
bitbank
お金のあれこれ
スポンサーリンク

今回は、事業の資金繰りについて書いてみたいと思います。売ることが得意な方もいれば、帳簿管理が得意な方もいます。

個人事業主と中小零細企業の社長様であれば、売上も考えなければいけないし、資金繰りのことも考えなければなりません。

それ以上に志の方が上回っているから起業ができるのだと思います。

スポンサーリンク

代表者は、いつでも孤独

起業されている方は、本当に凄いです。最終責任者は、社長だからです。社長の後ろには、誰もいません。社長が相談される相手は、どなたなのでしょうか。自分自身?それとも相当信じられる人なのでしょうか。そう考えると孤独ですよね。

企業の規模によりますが、部下が失敗したら何かと社長出せだの、責任者出せと言う流れになります。誰しも経験があることです。

その時に逃げることができないのが、最終責任者である社長です。みなさんは、社長と言うとどのようなイメージをもっているでしょうか。

きらきらしたITで一攫千金のイメージや個人のお店を開いてやりたいことをやっている。会社員では出来ないをやっている。美味しいものを沢山食べている。そんなイメージでしょうか。全て間違っていないかもしれません。

今すぐスピード診断!【アイフルビジネスファイナンス】 

代表者は商売のことも従業員のことも両方考えている

人は、財産と言います。人財とも言います。個人事業主や中小零細の企業は、人財が集まりません。大手企業は、優秀な人材が集まります。

この違いは大きいものです。優秀な人材の定義は、各企業異なりますが、一番わかりやすいのが学歴ではないでしょうか。専門で勉強していた人が容易に集まるわけです。

就職活動で嫌な思いをされた方もいらっしゃるでしょう。学歴によって異なるんだと感じられた方もいらっしゃると思います。

でも、学歴ではない何等かのご縁があり、その企業にお世話になった際は、誰でも一生懸命頑張りたいものです。

代表者は、その入社してくれた方が育っていく姿を見れることも一つの幸せだと言ってくださる社長もいます。

代表者は、ひとりの社員に付き、だいたい約2人から3人相当の責任を負うことになります。なぜでしょう。それは、その社員に家族がいるからです。1000名の社員がいれば、3000名の社員がいるのと同じ考え方になります。そう考えるといつもニコニコしている、カッカッしている社長の気持ちも分かるような気がしてきますよね。それより、そのような状態でもしっかりできるって、カッコイイと感じてしまいます。

そのような社長でも、毎日の売上と資金が気になる所です。

今すぐスピード診断!【アイフルビジネスファイナンス】

代表者は、毎日、毎月帳簿とにらめっこ

商売っては、仕入れてモノを販売するか、物を作って(メーカー)お客様に販売するか、またはサービスを提供して対価をえるかになります。お客様からお金を頂くことです。つまりそれは、お客様に販売したら、売上が上がります。

売ったら売ってで、売ったお金を頂かなければなりません。それと同時に仕入れてものを販売されている方であれば、商品を仕入れた先にお金をお支払いしなければならないわけです。

それって天秤のように思いませんか。片方に注力しすれば、片方を気にしなければならないからです。
今すぐスピード診断!【アイフルビジネスファイナンス】

信頼されて信用がつく

その時に「信用」の大切が重要視されてきます。大企業であれば信用がありますよね。信頼じゃありません。信用ってお金を返してもらえるの?、会社がなくならないの?、あなたたち何者?と言う一つの尺度です。

個人事業主や中小零細企業の中には、信用してもらえない・信用力が乏しいこともあります。お金があるのかどうかも分からない、お金が返ってくるのかも分からないということです。信用がお金として換算されてしまうわけです。

個人でも信用できない人には、物も貸さないし、お金も貸したくありませんよね。返ってくるかも分からない人には貸さないわけです。

でも、商売をしないと、お金をまわさないとお金は生まれません。その時に信用力が足りない方と商売する際には、みなさんはどうされますか。先にお金を頂くのと同時に商品を販売しますよね。

いや、わたしはあの人は信用できるから来月まで待つ、と言う人も中にはいるかもしれません。

商品の販売するのと同時にお金を支払う、これが売買取引の基本です。毎日行くスーパーを想像してみてください。すぐお金払うでしょ。スーパー側からすると誰だかわかりませんから、お金と引き換えに商品を販売しています。

では大きな金額の商品だと買う方もお金が足りません。その時、商品を買ってもらったはいいが、いつまでに残りをお支払いしてくれますかってことになります。信用できる人であれば、今月末まで待ってあげたり、来月末まで待ってあげたりもします。取り決めによって。

売った方は、買った方からのお金の支払いをもって、仕入れ先に支払うことも商売の流れとしてあります。でもでも、販売したお金は、来月の月末に支払いされてきた場合どうでしょう。仕入れた商品は、今月末までに支払いしなければなりません。売ったお金より、先に仕入れ先にお金を支払わなければならないわけです。

その差し引きが資金繰りです。仕入れ先の支払いは待ってくれません。その時に、銀行や信用金庫、事業者金融からスポットで借り入れて仕入れ先に支払うケースが大半です。

その時に、収入と支出のバランスを代表者は考えながら商売しています。そのバランスを見る指標が「経常収支比率」です。

今すぐスピード診断!【アイフルビジネスファイナンス】

経常収支比率100%以上であれば収入と支出のバランスが保たれている

経常収支って?経常収支は、商売の事業活動(売上、仕入れ、経費の支払いなどの営業に関する取引)で得られるお金です。

営業活動をすることによって、給料、仕入れ先に支払うお金、公共料金、ガソリン代などを「経常支出」といいます。その反面、販売したお金を回収した、お金を先にもらったなどお金が入ってくることを「経常収入」にといいます。

①経常収入>経常支出:資金繰り不要

②経常収入<経常支出:資金繰りが必要

上記の②の時に、資金繰りが必要になってきます。やみくもにあの人が人が良さそうだから、「おまけ!支払いは来月にしちゃうよ!」ってならないですよね。

先程も書きましたが、その時に金融機関からお金を借りて、賄います。公共料金を支払いしなけれ電話、電気も使えなくなります。本当に資金繰り大切です。

それ以上に社員がいるのであれば、社員に給料を支払わなければなりません。わたしもみなさんも生活がありますから、「今、お金ないから来月にして」って言われたらどうしますか。

「ちょっと待ってくださいよ」ってなりますよね。

代表者は、そのような状態にならないために切り盛りして頂いているわけです。社長って凄くないですか。

取引先の関係も維持しなければならない、新しい取引先も開拓しなければならない、支払いのことも考えなければならない、商品を販売してお金を作らないといけない。これをやっているのが社長であり、チームワークを生かして商売につなげている社員さんです。

商品を売るのも大切、資金繰りも大切。これが出来ているのが老舗の会社であり成長している会社ですよね。出来ているのは、全てその会社がやっているのではなく、まわりの企業が手助けしていることもあります。魅力ある企業だ!、魅力ある社長だ!、この会社は将来期待できるなどのトータルを見てです。

そう考えると人との繋がりって大切ですね。


タイトルとURLをコピーしました