日本初のクレジットカード!
これは活気的なカード!2018年3月頃まで、クレジットカードで暗号資産を買うことができましたが、現在は禁止です。クレジットカードと言えども、借金ですから暗号資産の高低差により下降の時に借金を返済できないことを想定されてのことだと思います。
ビットコイン取引は、2010年から取引ができるようになっていますので、他の金融と比べれば歴史も浅いです。10年も経ってようやくクレジットカードが登場しました!
カード利用でビットコインを貯められる!
このクレジットカードは、ダイレクトに暗号資産を買うためのクレジットカードではなく、「普段の消費」の中からビットコインに自動変換されるクレジットカードです。楽天カードであれば、楽天グループ内でクレジットカードを使用為た場合、ポイントが貯まります。そのポイントがビットコインとイメージして下さい。
このカードの楽しみは、還元されたビットコインが減る可能性もありますが、増える可能性もあるからです。投資信託のようなほったらかし投資ではないですが、だいたい毎月の支出は、一定の事が多いですから同じような効果が得られます。特に自分の貯金を取り崩さずにできるってストレスレスです。
bitFlyerカードは2種類!
bitFlyerの口座が無ければ、このカードは作れません。他の提携クレジットカードと全く同じです。口座を作る一手間は有りますが、暗号資産に興味があるのでしたら、とっかかりとして良いと思います。
普段の生活にはApple Pay、QUICPayとしても使用することも可能です。貯めたビットコインはbitFlyer内で売却ができます
【入会条件等】
・20歳以上の個人申込みの方
・bitFlyerのアカウントが必要
・カード発行会社アプラスのカード会員様向けWEBサービス
① NETstation*APLUSの登録
② カードご利用明細書WEBサービスの登録
上記①と②の同意が必要
※原則として郵送のカード利用明細書を発送なし
・ブランド:マスターカード
bitFlyer Credit Card
・ポイント還元率0.5%
・年会費が永年無料!
・ポイントもビットコインに変換されるため、ずーっとポイントの有効期限なし!
・カードショッピングの利用で、200円(税別)につき1ポイント貯まります!
1ポイント=1円相当
・カード盗難紛失補償付き
bitFlyer Platinum Card
・ポイント還元率1.0%
・年会費は、初年度無料。翌年は16,500円(税込)
※カードショッピング年間150万円以上(税込)の利用で年会費が無料
になります。1ヶ月あたり125,000円以上のカード利用があれば、
翌年も年会費が無料になります。
・カードショッピングの利用で、200円(税別)につき1ポイント貯まります!
1ポイント=1円相当
・カード盗難紛失補償、旅行傷害保険、ショッピングガーディアン保険、空港ラウンジ、
Mastercard® Taste of Premium® のサービスなどの優待
※高級レストランや出張・旅行時に利用できるサービス
発行会社アプラスの当カードの付帯サービス
カード盗難紛失補償
万が一、お客さまが不正利用被害に遭われた場合、アプラスが被害額の一部または全額を補償するサービス。但し、所定の手続きと調査のうえ、お客さまに重大な過失がないと判断された場合のみに限ります。
カードを紛失した時、盗難に遭った際は速やかにアプラスへ届け出てください。
■連絡先電話番号
アプラスカスタマーサポート
0570-008-789
(受付時間 9:30~17:30 土日祝休)
※ナビダイヤルは有料です。
※国際電話、IP電話をご利用の場合
日曜日・祝日および上記時間外は0120-222-548
旅行傷害保険
国内旅行の保険は、旅行代金を対象のクレジットドカードでお支払の場合のみ付保。
※カードがお手元に届いた日の翌日以降出発のご旅行より、適用
海外旅行は保有しているだけで対象。
ショッピングガーディアン保険(海外/国内)
海外・国内を問わず当カードで購入された商品について、破損・盗難などの損害を補償してくれます。補償の対象となる商品とならない商品がありますので、発生した時は必ず確認して下さい。
空港ラウンジ

bitFlyerでビットコインを使ってお買物
2022年2月5日時点では、「ビックカメラ.com」でbitFlyerのビットコインで使ってお買い物ができます。また、日本赤十字社にビットコインで寄付ができます。ただし、bitFlyerからの募金としてまとめて赤十字社に寄付するため、個人は税額控除の対象になりません。
bitFlyerのブログ記事はこちらから▼▼

更新
bitFlyer Platinum Cardが届いた後に、先日、「bitFlyer Platinum Card」付帯サービスガイドのご案内が届きました。立派な冊子です。